2020/07/31

フェルディナンズ・ザール・ドライジン新商品 ネットで予約受付開始


 フェルディナンズ・ザール・ドライジン・アンバサダーからのお知らせ!
 
8月7日(金)に発売となりますフェルディナンズ・ブランドの新商品【フェルディナンズ・ザール・ドライジン・ゴールドキャップ2019】と【フェルディナンズ・サマーグレープジン・6周年アニバーサリー】



本日7月31日(金)12時(正午)より信濃屋ネット店にて予約受付を開始させていただきます。
商品概要や購入制限数等、下記のリンクよりご確認くださいませ。

https://www.shinanoya-tokyo.jp/new/2020-07-28-174843.html

ネット店でのご予約分に関しましては配送のみとなります。
実店舗にてお受け取りをご希望のお客様は各実店舗にてご予約いただけますようお願い致します。

信濃屋店舗一覧  https://shinanoya.co.jp/shop/shop.html

ご協力いただいております先行販売店様からも、既にお召し上がりいただいたお客様方に大変好評ですと嬉しいお声を沢山いただいております。
ありがとうございます!

今回は入荷数が非常に少なくなっており、信濃屋各店頭でも多くのご予約をいただいております。ネット店でご購入いただける数には限りがございますので、ご購入をご希望のお客様におかれましては、是非お早めにご予約いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

2020/07/30

フェルディナンズ・ザール・ドライジン・ゴールドキャップ 2019エディション日本に限定90本入荷


 昨年完成したフェルディナンズ・ブランドの最高峰である【フェルディナンズ・ザール・ドライジン・ゴールドキャップ 2019エディション】が入荷致しました。
日本に90本入荷です!



7月20日(月)より信濃屋各実店舗において予約を開始しております。
7月31日(金)からネット店にて予約開始。
発売日は8月7日(金)となります。

2020/07/29

2020年7月29日の東京観光専門学校フレアバーテンダー講座


 本日は東京観光専門学校フレアバーテンダー講座でした。

前期の実技テストの日で、全員合格点で、9割の生徒さんが90点以上!


今年の生徒も優秀で将来が楽しみです^ ^

生徒の皆さん、お疲れ様でした!

2020/07/28

ローズ・ベリーニ

今年も夏の定番「ベリーニ」をご用意しております!

ノンアルコール版は、プロセッコの替わりにスパークリング・ローズウォーターでお作りする「ローズ・ベリーニ」です。




是非お試し下さいませ!

2020/07/27

カクテル「クリスチャン・ル・スケール」


 パリのフォーシーズンズ ホテル・ジョルジュ サンクの三ツ星レストラン「ル・サンク」の総料理長クリスチャン・ルスケール様のお料理とのペアリングディナーのカクテルを以前監修させて頂きました。



イベント当日はシェフの名前をカクテル名にした「クリスチャン・ル・スケール」を207杯ご提案させて頂きました。


本日はカクテル「クリスチャン・ル・スケール」をご用意しております。

是非お試し下さいませ!

2020/07/26

Ferdinand's 6Y Collector's Edition Summer Grape Gin日本に180本限定入荷


Ferdinand's 6Y Collector's Edition Summer Grape Gin

昨年夏のブランド創立6周年を記念して造られたアニバーサリーボトル【フェルディナンズ・サマーグレープ・ジン】
日本に180本入荷致しました!


7月20日(月)より信濃屋各実店舗において予約を開始しております。
7月31日(金)からネット店にて予約開始。
発売日は8月7日(金)となります。

2020/07/25

本日のおすすめカクテル「ロリータ」

本日は自分のバーテンダーの師の命日。

今夜のおすすめカクテルは、師が1990年に創作した「ロリータ」。
四谷三丁目・荒木町のバー・ピガールのオリジナル・カクテルです。



ドライ・ジン、ピーチリキュール、フレッシュ・ライムジュースのサッパリしたショートカクテルです。

是非お試し下さいませ!


2020/07/24

こしき姫


今が旬のパッションフルーツ。

家内の故郷・鹿児島県薩摩川内市産でその名も「こしき姫」です。

通常パッションフルーツは表面がつるつるの時は酸味が強く、追熟しシワシワになると甘くなると言われていますが、こしき姫は果肉がギッシリ詰まっていて、つるつるの状態でも甘くてとても美味しいのです^ ^
カクテルや生食でご用意しております。


パッション フルーツのカクテルも是非お楽しみくださいませ!

2020/07/23

7月の氣水日和


本日は氣水日和^ ^
朝摘みのボタニカルを夕方まで蒸留。




連休中のカクテルバー・ネマニャは、23・24・25日は17時から24時で営業しております。
どうぞ宜しくお願い致します!

2020/07/22

連休中の営業時間のお知らせ


 平素はカクテルバー・ネマニャをご利用頂きありがとうございます。

明日から4連休!
7月23日・24日・25日は、17時から24時まで営業しております。



26日(日)は、お休みとさせて頂きます。

皆様、体調管理に気を付けて素敵な休日をお過ごし下さいませ。

2020/07/21

フェルディナンズ新商品入荷


我々がブランド・アンバサダーを務めさせていただいているドイツのフェルディナンズ・ブランドより8月に発売される新商品。輸入元の田地商店様のご厚意で、発売に先駆けていち早く入荷致しました。



ブランド最高峰の【フェルディナンズ・ザール・ドライジン・ゴールドキャップ2019】と【フェルディナンズ・サマーグレープジン・6周年アニバーサリーボトル】です。

どちらも大変素晴らしい味わいとなっております。

是非ぜひお試しくださいませ。

2020/07/20

ノンアルコールジンNEMA0.00%八ヶ岳テロワール2019


今回の限定品NEMA八ヶ岳テロワール。
2種造り双子の様に誕生した2019が存在します。
ロゴが中央で薔薇色文字のラベル。

こちらは非売品で造られました。
昨年秋に摘み取られ仕込んだものを60%、今年の夏に収穫された八ヶ岳のボタニカル40%で作られます。





プリンセスミチコ、ゴルムハマディ、ドクダミ、リコリス、板藍根の香りが特徴的でほのかにバーバル感が楽しめるタイプです。

NEMA八ヶ岳テロワール2019は、今週からカクテルバー・ネマニャでお試し頂けます。
試飲なども出来ますので是非お声掛けくださいませ。

2020/07/19

FLAIRと歌舞伎が融合したアート動画


 【アートにエールを!東京プロジェクト】の選考会を通過されて選ばれた素晴らしい動画のご紹介です。

動画では、フレアバーテンダー世界チャンピオンの金城光浩(MITSU)さんと歌舞伎俳優の中村橋吾さんがコラボされています。

歌舞伎とFLAIRが融合されたアートな作品です!
https://youtu.be/UfekdIALp44



動画の中でお作り頂いているカクテルに、なんとNEMAをお使い頂いております。

お時間ございましたら是非ご覧頂きたいです!

2020/07/18

フェルディナンズ6Yコレクターズ・エディション・サマーグレープジン先行でネマニャでお楽しみ頂けます!


来月日本でも発売が決まりました「フェルディナンズ6Yコレクターズ・エディション・サマーグレープジン」。

先行でカクテルバー・ネマニャでお楽しみ頂ける事になりました。



是非ご利用下さいませ。

また発売日も決まりましたらお知らせ致します。

2020/07/17

家内のお見舞いをしてくださった皆様有難うございました


平素はカクテルバー・ネマニャをご利用くださりありがとうございます。

また今週火曜日から家内がリハビリを兼ねてお店に復活致しました。


早々にお見舞いや温かいメッセージをくださった皆様、ありがとうございました。



2020/07/16

2020年7月15日の東京観光専門学校フレアバーテンダー講座


昨日は東京観光専門学校フレアバーテンダー実習でした。

一限目はワーキング・フレアのトレーニング
二限目はエキシビジョン・フレアのトレーニング
今日からようやくフリップ技の練習開始。


元気で上達が早く驚きです^ ^
生徒の皆さん、今日もお疲れ様でした!

2020/07/15

ノンアルコールジンNEMA0.00%八ヶ岳テロワール本日発売開始


 本日2020年7月15日よりネマの限定品【Non-Alcoholic Gin NEMA 0.00% Yatsugatake Terroir】が発売開始となります!

NEMA0.00%公式サイトで購入できます。
https://www.nema.bar-nemanja.com

今回は八ヶ岳のハーブや花8種類で造ったハーバル感溢れるノンアルコールジンとなっております。

ボタニカルは、月見草、カラタチ花、レモンバーベナ、オーバーナイトセンセーション 、タンポポ、セージ、ローズマリー、ジュニパーベリーです。











トニックウォーターやジンジャーエール割り、レモネードや柑橘系のジュース、お茶割りなどカクテルベースにお使い頂けます。

価格2963円(税込3200円)

皆様、どうぞ宜しくお願い致します!

#ノンアルコールジン

2020/07/14

家内がリハビリで少し復帰

本日から家内が少しずつリハビリ復帰致します。



休みの日もあるかと思いますが、ゆっくり無理せず働きますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

2020/07/13

Non-Alcoholic Gin NEMA 0.00% Yatsugatake Terroir発売日のお知らせ


【Non-Alcoholic Gin NEMA 0.00% Yatsugatake Terroir発売日のお知らせ】

今回の限定品は、八ヶ岳のハーブや花8種類で造りました。
ボタニカルは、月見草、カラタチ花、レモンバーベナ、オーバーナイトセンセーション 、タンポポ、セージ、ローズマリー、ジュニパーベリーです。


2020年7月15日よりノンアルコールジンNEMA0.00%公式サイトで購入できます。
https://www.nema.bar-nemanja.com

価格2963円(税込3200円)

どうぞ宜しくお願い致します!

2020/07/12

NEMA八ヶ岳テロワールのボタニカル摘み


本日は八ヶ岳でボタニカル摘みです。

【ノンアルコールジンNEMA八ヶ岳テロワール】を仕上げます。





これより蒸留です!

ノンアルコールジンNEMA0.00%八ヶ岳テロワールの完成をお楽しみにしていて下さい!

2020/07/11

ÉCRU. GINZA様でNEMAのモクテルがお楽しみ頂けます!


 東京・銀座のÉCRU. GINZA様で、モクテルスタイリストの牛嶋絵美様が監修されたモクテル「ソルティー・ウォーターメロン」がメニュー入りしています!

NEMAオールドトムとスイカを使用したモクテルだそうです^ ^


こちらのカクテルは、テイクアウトも出来るそうです。

お近くの皆様、是非お立ち寄り下さいませ!


ÉCRU. GINZA
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目3−1銀座ソニーパーク

2020/07/10

湯沢ロイヤルホテル様でNEMAのモクテルがお楽しみ頂けます!


秋田県の湯沢ロイヤルホテル様にてskyy non alcohol様監修のNEMAのモクテルがお楽しみ頂けます!


お近くの皆様、是非お立ち寄り下さいませ!

2020/07/09

Crossroad LAB 様のYouTubeチャンネルでNEMAをご紹介頂きました!


Crossroad LAB 様のYouTubeチャンネルでノンアルコールジンNEMA0.00%をご紹介頂きました!
ブラックライトを照らしたトニックウォーターのお話しなども面白いです^ ^
youtu.be/bFOsmnGd3-I


Crossroad LAB様、有難うございました!
お時間ございましたら是非ご覧下さいませ!

2020/07/08

オレガノの花満開


平和なネマニャの小庭。

オレガノが小さな花を咲かせて満開です^ ^



カクテルバー・ネマニャの営業時間は、しばらく17時から24時の営業とさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。

2020/07/07

日本のバー誕生の地 横濱の話⑬ ハイボール


今回は日本のハイボール(蒸留酒のソーダ割り)の始まりを追ってみました。

ハイボールらしきものが飲まれた古い記録は、なんと横浜の遊廓。

1860年、幕府は横浜の沼地を埋め立て約15000坪の遊廓を建てました。

この場所は港崎(みよざき)と呼ばれていた事から「港崎遊廓」と名付けられ、場所は現在の横浜スタジアムである。


江戸の吉原を模した場所となり最大の遊女屋は「岩亀楼(がんきろう)」と呼ばれた。

岩亀楼は、和洋折衷な空間で和室にシャンデリアがあり、外国人向けの異人遊興揚屋で、出来たばかりの頃の遊廓の遊女は多い時で役200名在籍、数年後には400名以上在籍していたといいます。

港崎遊廓は、1866年10月20日に火事で焼け落ち、10年後の1876年には港崎遊廓跡地は日本初の様式公園となり、今の横浜公園となる。

写真下は横浜公園の灯籠で、妙音寺から横浜市に寄贈されたもので、岩亀楼の名が刻まれています。




横浜公園には水琴窟が残され、これは港崎遊廓の異人のおもてなしに繋がっています。


ハイボールらしき記録は、1861年に岩亀楼にて開催された英国守備隊主催の英国艦隊横浜入港歓迎会にて登場しました。



守備隊幹部達は岩亀楼の大広間に集まり、あぐらをかいてシガーを楽しみながらブランデーソーダ(B & Sとも呼んだ)を飲んでいたといいます。


当時イギリスではブランデーのソーダ割りが人気でした。
ビクトリア朝時代のイギリスでは、ブランデーは心を癒し、ソーダは胃腸の調子を整えるとされておりブランデー・ソーダは、シャンパン替わりとしても飲まれていました。


1864年3月28日には、中国から横浜へ進出して来たファー・ブラザー商会のソーダ製造を切っ掛けに、横浜では蒸留酒のソーダ割りが飲まれて来たともされています。

この頃ウィスキーも輸入されておりましたが、居留地の外国人にはウィスキーよりブランデーが好まれ、ソーダ割りにはブランデーが選ばれた。

この頃の酒類輸入の広告を見るとウィスキーよりブランデーが上にリストアップされおり、ブランデーの人気ぶりがうかがえる。


写真上は1865年のジャパン・ヘラルド。
ブランデーの銘柄に、オタール、マーテル、ヘネシーも書かれ、その下にウィスキーの銘柄が続きます。


東京でハイボールらしきもの(蒸留酒のソーダ割り)が飲まれ始めるのは1872年。
この年に日本初となる蒸気機関車の駅「横浜駅(現在の桜木町駅)」が誕生し、品川駅等のラインが仮開業し、後に新橋(汐留)駅から横浜駅がつながり、洋酒が東京へと一般的に流通される様になったといいます。



様々に語られるハイボール説。
有力なアメリカ鉄道ハイボール・シグナル説。

ハイボールと呼ばれる様になるのは、アメリカの鉄道敷設ラッシュとなる1869年から20年くらいの間とされています。
バーボンウイスキー&ソーダをハイボールと呼ぶようになったといいます。

日本でも1870年代には蒸留酒のソーダ割りをハイボールと呼んでいたかもしれません。

次回は、1870年開業のグランドホテルの話です。