横浜では散りゆく桜が惜しい季節となりました。
桜のカクテルも先週末で終わり、次の春のおすすめをご用しております。
大磯で摘み取った春の七草の一つ「ゴギョウ(御形)」を取り入れたカクテル【御形シェリー・ネグローニ】。
御形の繊細な香りは初溜の濃い氣水に、花の苦味はビターズに致しました。
是非お試し下さいませ!
【一般社団法人 全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)名誉会長】 【アジア・バーテンダーズ協会(ABA)相談役】 【フェルディナンズ・ジャパン・ブランド・アンバサダー】 【特許取得 日本初のノンアルコールジンNEMA0.00%創業者・開発者】 カクテルバー・ネマニャ・北條智之のブログです。
横浜では散りゆく桜が惜しい季節となりました。
桜のカクテルも先週末で終わり、次の春のおすすめをご用しております。
大磯で摘み取った春の七草の一つ「ゴギョウ(御形)」を取り入れたカクテル【御形シェリー・ネグローニ】。
御形の繊細な香りは初溜の濃い氣水に、花の苦味はビターズに致しました。
是非お試し下さいませ!
2021年4月11日は、グランドニッコー東京ベイ舞浜ホテルにて、一般社団法人 全日本フレアバーテンダーズ協会の新人フレア大会「anfa Awakening Flair 2021」が開催されました。
プロとして初デビューする選手からキャリアのある選手までの9名が参加されました。
新しい世代が成長した姿が見れた素晴らしい大会となりました。
大会はホテルの感染対策ガイドラインに沿って行われ、会場の入場制限をして、客席も左右前後間隔を2mをとり、全員マスク着用、飲食不可で行われました。
優勝 飯島裕太(ZIMA) COLORSOL(東京) 170.5pt
準優勝 熊代綾子(OLLIE) OLLIE FLAIR CLUB(神奈川) 163.0pt
第3位 高橋優太(Cobito) COLORSOL(東京) 141.0pt
優勝したZIMA選手、3位のCobito選手は、日本の新たなる希望を背負う選手になるかと思いますので今後の活躍が期待されます。
この様な時期にも関わらずご来場頂いた皆様、ご協賛頂いた各社様、本当に有難うございました。
選手の皆様、運営スタッフの皆様、審査員の皆様、お疲れ様でした!
昨日2021年4月11日は、グランドニッコー東京ベイ舞浜ホテルにて、全日本フレアバーテンダーズ協会の新人フレア大会「anfa ROOKIE CHAMPIONSHIP 2021」が開催されました。
ルーキーらしい方からプロレベルの難易度を持つ選手まで将来期待の16名が参加されました。
大会はホテルの感染対策ガイドラインに沿って行われ、会場の入場制限をして、客席も左右前後間隔を2mをとり、全員マスク着用、飲食不可で行われました。
入賞結果は以下でした。
優勝 玉村裕生(ICE) COLORSOL(東京) 99.2pt
準優勝 宮澤圭介(Kekke)原価 bar SOL(長野) 94.3pt
3 森下総士(popsy) Bar LIBRE(東京) 92.7pt
特別賞 : 宮澤圭介(kekke)- 原価 bar SOL
ベストカクテル賞 : 玉村裕生(ICE)- COLORSOL
この様な時期にも関わらずご来場頂いた皆様、有難うございました。
出場された選手の皆様、運営スタッフの皆様、審査員の皆様、大変お疲れ様でした。