Potted Parrot.
今週のおすすめカクテルは【ポテッド パロット】です。
ティキドリンクの創始者の一人であるVictor Bergeron氏が考案したシンプルなティキ・カクテルです。
ホワイト・ラム、グランマニエ、フレッシュ・オレンジジュース、フレッシュ・レモンジュース、シュガー・シロップ、オルジェー・シロップで作ります。
是非お試しくださいませ!
【一般社団法人 全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)名誉会長】 【アジア・バーテンダーズ協会(ABA)相談役】 【フェルディナンズ・ジャパン・ブランド・アンバサダー】 【特許取得 日本初のノンアルコールジンNEMA0.00%創業者・開発者】 カクテルバー・ネマニャ・北條智之のブログです。
Potted Parrot.
今週のおすすめカクテルは【ポテッド パロット】です。
ティキドリンクの創始者の一人であるVictor Bergeron氏が考案したシンプルなティキ・カクテルです。
ホワイト・ラム、グランマニエ、フレッシュ・オレンジジュース、フレッシュ・レモンジュース、シュガー・シロップ、オルジェー・シロップで作ります。
是非お試しくださいませ!
Batida de Maracujá Congelado
今年も甑島のパッションフルーツ「こしき姫」が入荷しております。
おすすめカクテルは【バチーダ・ジ・マラクージャ・コンヘラード】
カシャーサ、こしき姫、パッションフルーツ・ジュース、ライム・ジュース、ココナッツ・シロップのフローズンカクテルです。
是非お試しくださいませ!
2025年7月16日(水)は、豪華客船「飛鳥Ⅱ」でゲストシェフであるリストランテ濱崎の濱崎シェフによるスペシャルイタリアンディナーでした。
こちらに合わせてのペアリングするカクテルとモクテルをご提供させていただきました。
飛鳥Ⅱさんのメインダイニング前に特設カウンターを作っていただき提供させていただきました。
カクテルを召し上がってくださったお客様方に心より感謝申し上げます。
また大変お世話になったクルーの皆様、本当に有難うございました!
2025年7月16日(木)飛鳥Ⅱ乗船4日目はモクテル体験を担当させていただきました。
お客様方にご自身でモクテルをお作りいただく体験型のイベント。
船内新聞の「ASUKA DAILY」にもご掲載いただきました。
海が見えるラウンジ「パームコート」にブースを作っていただき、とても楽しくお仕事させていただきました。
お客様方にも温かいお声を沢山かけていただき嬉しかったです。
モクテルを体験下さった皆様、ありがとうございました!
2025年7月15日(火)は、飛鳥Ⅱ様のメインバーのMariners Clubでゲストバーテンダーとしてカウンターに立たせていただきました。
クルーの皆様に諸々ご配慮いただき、ご乗船のお客様方にも温かいお言葉をかけていただき嬉しかったです。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました!
2025年7月14日(月)の飛鳥Ⅱ乗船2日目は、船内のバーSTARS様にてクルーの皆様向けのセミナーを担当させていただきました。
横浜のカクテルの歴史や、横浜にゆかりのあるカクテルの紹介及び試飲という内容でした。
1910年頃までの日本のバーテンダーさんは殆どが日本郵船さんに所属されていたそうなので、その流れを受け継いでいらっしゃる皆様の前でお話させていただくのは僭越ではございましたが、とても光栄でした。
お忙しい中ご参加くださったクルーの皆様、本当にありがとうございました!
【臨時休業のお知らせ】
平素はCocktail Bar Nemanjaをご利用いただき誠にありがとうございます。
7月14日(月)から7月17日(木)までは、客船「飛鳥II」に業務乗船に伴い臨時休業させていただきます。
今回は郵船クルーズ株式会社様の「夏の別府・高知しまなみ周遊クルーズ」で、諸々企画してくださいました。
乗船されるお客様に喜ばれるよう努めて参ります。
本日7月12日(土)は、17時ー23時までの営業となります。
最終入店時間は閉店時間の1時間前、ラストオーダーは30分前になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
また昨日は横浜港大さん橋国際客船ターミナルに、飛鳥IIが最後のワールドクルーズから帰港。
飛鳥IIIも入港しており、飛鳥IIと飛鳥IIIが初同時入港という貴重な日。
飛鳥IIの最後の世界一周クルーズ帰港記念セレモニーや飛鳥IIIの命名式 安全祈願のシャンパンスプラッシュが行われました。
横浜港から飛鳥IIの出港を見送り、明日神戸港より乗船いたします。
臨時休業期間中は、ご不便・ご迷惑ををおかけして申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2025年7月2日(水)は台湾でお仕事。
台北のティーショップ「芏 Astēa 」様にてモクテル・イベント【無酒精・咖啡與茶的Mocktail特調分享】でした。
私からはNEMAのセミナーとノンアルコールジンにお茶や珈琲を合わせた実用的なモクテルをご紹介させていただきました。
またNEMAとお茶・珈琲を合わせた素敵なドリンクを 芏 Astēa のSin Hou さん
YiYi 液藝 のCha Cha Tong さん
が発表してくださいました。
ご参加くださった皆様、ご一緒させていただいた皆様、通訳のWill さん、セッティングして下さった Fancy Food 様、ありがとうございました!
台湾3日目の2025年7月1日は、台北に移動して、ファインダイニング様向けのプロモーションイベント。そして夜は「無向 Bar Without」さんでのゲストシフトでした。
セミナーにご参加いただいた皆様、ゲストシフトでNEMAのカクテル・モクテルをお楽しみいただいた皆様、通訳とサポートのWillさん、セッティングして下さったFancy Food 様、本当にありがとうございました!
またPedison Kao さんをはじめとする無向 Bar Without のスタッフの皆様、大変お世話になりました!