Monkey 47 Schwarzwald Dry Gin Traveller’s Compendium Edition
ヨーロッパの空港限定品「モンキー47 シュヴァルツヴァルト ドライジン トラベラーズ・コンペンディウム・エディション」入荷しております!
通常品と異なりボタニカルにスプルース(米唐檜)が使われているのが特徴。
箱の中にはステッカーが同梱されていました。
表ラベルのモンキーの手には地球が描かれていますた。
是非お試しくださいませ!
【一般社団法人 全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)名誉会長】 【アジア・バーテンダーズ協会(ABA)相談役】 【フェルディナンズ・ジャパン・ブランド・アンバサダー】 【特許取得 日本初のノンアルコールジンNEMA0.00%創業者・開発者】 カクテルバー・ネマニャ・北條智之のブログです。
Monkey 47 Schwarzwald Dry Gin Traveller’s Compendium Edition
ヨーロッパの空港限定品「モンキー47 シュヴァルツヴァルト ドライジン トラベラーズ・コンペンディウム・エディション」入荷しております!
通常品と異なりボタニカルにスプルース(米唐檜)が使われているのが特徴。
箱の中にはステッカーが同梱されていました。
表ラベルのモンキーの手には地球が描かれていますた。
是非お試しくださいませ!
Cotswolds Single Malt Whisky Spanish Oak Matured
コッツウォルズ・ディスティラリー・クラブ会員限定「コッツウォルズ・シングルモルトウイスキー・スパニッシュオーク・マチュアード」。
ヒースロー空港でも購入することができます。
スパニッシュオークのオロロソシェリー樽と、蒸溜所特製で施されたアメリカンオークのファーストフィル赤ワイン樽とバーボン樽を巧みに融合させ熟成させたウイスキーです。
バニラの香りと甘いスパイスのニュアンスから、ドライアプリコット、カスタード、スターアニスのような風味、フィニッシュには、ほのかな樽由来のタンニンとバニラの余韻が広がります。
是非お試しくださいませ!
今週は春の七草の一つ「御形(ゴギョウ)」を取り入れたカクテル【御形のアフィニティ】をおすすめしております。
コッツウォルズ・シングルモルトウイスキー、フェルディナンズ・ヴェルモット・レッド、フェルディナンズ・ヴェルモット・ホワイト、御形インフュージョン・アマーロでお作りします。
アフィニティ・カクテルは、1907年秋にブロードウェイでとても流行していたカクテルで、その流行ぶりは当時数社の新聞で掲載されていました。
はじめのレシピは、スコッチ・ウイスキー 1ジガー、イタリアン・ヴェルモット 1/2ジガー、オレンジビターズ 1ダッシュ、パウダーシュガー 1tspをシェークするものでした。
後にロブロイ・カクテルと区別するためにフレンチ・ヴェルモットが加えられたと言われています。
しかし1901年夏に流行していたカクテルに「SIDEWALK COCKTAIL(サイドウォーク・カクテル)」があり、このカクテルが後に変更されるアフィニティ・カクテルとほぼ同じレシピであったようです。
サイドウォーク・カクテルの材料は、スコッチ・ウイスキー、フレンチ・ヴェルモット、イタリアン・ヴェルモットの3種同量にアンゴスチュラ・ビターズ、オレンジ・ビターズを加えたものでした。