2020/08/21

横浜発祥と噂されるカクテル「プリンセス・ダイアナ」

 先日、横浜で久しぶりのカクテルを飲みました。

【Princess Diana(プリンセス・ダイアナ)】です。

自分は90年代後半にこのカクテルの存在を知りました。その頃にこのカクテルが横浜生まれだと聞いた事がありました。

あれから20年以上経過致しますが、いまだに横浜のバーのメニューでらちらほら見かけます。  





カシス、グレープフルーツ、トニックウォーターで作るシンプルなカクテルです。

発祥は野毛あたりか、横浜中華街か?元町か?とハッキリしていません。

中華街のバーで初期のスタイルが提供されており、カシス、グレープフルーツ、トニックを順に注ぎ、プースカフェ・スタイルにしたものであったとも聞いたことがあります。

横浜中華街駅周辺又は横浜西口のソウルバーから誕生したカクテルとも言われます。

創作年数は、推測ですがウェールズ公妃ダイアナが1997年8月31日に死去した頃に考案したのではと考えています。

いつか調査結果が解りましたらブログにて報告致します。