2024/08/31

日本初のアニゼット ・リキュール「エッピンガー・アニゼット 」来月発売!

横浜ベイブルーイングのボタニカルリキュール「エッピンガーシリーズ」から新作のご案内です。

2024年9月6日(金)に、エッピンガー4番目のコレクションの発売が決まりました!

日本初のアニゼット【EPPINGER Anisette (エッピンガー・アニゼット)】です。

アニゼットを使用したカクテルをこの時代にカムバックさせたい!という想いから造りました。

アニゼット は、西インド諸島にレシピの起源があるとされ、かつては"ホワイト・アブサン"とも呼ばれたグリーンアニス主体のリキュールです。 

もともと11種のボタニカルをブレンドし造られていることから、同じく11種類に拘りレシピをアレンジ。

ボタニカルをふんだんに使用し、濃厚なアニゼットに仕上がっているため、蒸溜後4ヶ月ほどタンクで熟成しておりますが、薄ら白濁感が残っております。







ボタニカルは、グリーンアニス、スターアニス、ニッキ、コリアンダーシード、レモンピール、ディルウィード、ローズマリー、メース、バニラなど11種類使用。

ベーススピリッツは、全て自社ビール工場で造った原酒を蒸溜して製造。ボタニカルと共に横浜ジン蒸溜所で蒸溜し、戸塚工場で加糖して仕上げています。

ソーダ、トニック割り、ロックなどにカットレモンを絞って落とす飲み方がおすすめで、各種ジュース割りはもちろん、カクテルにも幅広くお使いいただけます。

アニゼットを使用したおすすめカクテルは、Shanghai、Suissesse、D'amour Cocktail、Destiny、Brunelle Fizz、Marie Mojito、French Mule、Cafe De Parisです。

是非お試しくださいませ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アニゼットの歴史

マリー・ブリザール(Marie Brizard)女史が、高熱で倒れていた船乗りの青年を看病し、その御礼にと故郷の西インド諸島に伝わる薬酒のレシピをと伝授されたのが始まりとされています。

1714年6月28日、フランス・ボルドーでマリー女史が、マリー・ブリザールを創業。

1755年にマリー女史が薬酒の商品名に「アニゼット・リキュール(Anisette liqueur)と名付けアニゼット誕生となりました。

アニゼット は、グリーンアニスを主体に、コリアンダーシード、レモンピール、シナモン、ハーブなど11種のボタニカルをブレンドし蒸溜して造られました。

マリー 女史とビジネス パートナーのジャン・バティスト・ロジェ氏がメゾン マリー ブリザール & ロジェ社を設立。

1763年には、フランスの皇帝ルイ15 世がベルサイユの晩餐会用にアニゼットが採用されます。

アニゼットは、19世紀後半から20世紀初頭にかけて流行のリキュールとして人気を博し、食前酒や食後酒としてよく飲まれ、カクテルの材料としても広く使われてきました。

1910年代には、アニゼットがニガヨモギを含まず、エッセンシャル濃度やアルコールの負担が少ない、より穏やかな「ホワイト・アブサン」としても注目を集めました。

また7月2日は「ナショナル・アニゼット・デー」となり、制定された正確な時期は不明。


2024/08/29

新品種の葡萄ゴールドナイトのペアリングカクテル

 飯塚果樹園さんのぶどう「ゴールドナイト」が届きました^ ^

新品種の葡萄で、淡い黄金色で細長い粒。西洋の甲冑をまとっているようなイメージから、この名前が付けられたそうです。

種が無く、皮ごと食べれて、とても甘みの強い美味しい葡萄です。

おすすめペアリングカクテルは

【クインス・フロム・マンサニージャ】

フェルディナンズ・クインス、フェルディナンズ・ザール・ドライジン、マンサニージャ




タキシード・カクテルのバリエーション「Girl from Manzanilla」のアレンジです。

是非お試しくださいませ!

2024/08/27

薩摩川内産の葡萄のカクテルをおすすめしております?

 薩摩川内から葡萄が入荷しております!

クインニーナのおすすめカクテルは【プリンセスメリー】です。



ジン版アレキサンダーで知られるプリンセスメリーは、1922年にHarry MacElhone氏が、メアリー王女とラスセルズ卿の結婚を祝うために考案したカクテルです。

今回のレシピは、GinYa! Splash Gin Batch #002 Cacao、薩摩川内のクインニーナ、カカオリキュールのカクテルにクリームをフロートし、ナツメグのすりおろしを振りかけたもの。


巨峰のおすすめカクテルは【ティツィアーノ】です。




ヴェネツィアのハリーズバーで考案された、ペリーニのバリエーションとして創作したカクテル。

カクテル名は、ベリーニの名前の由来となった画家のジョヴァンニ・ベリーニ氏の弟子、ティツィアーノ・ヴェチェッリオ氏の名から名付けられたそうです。

葡萄とプロセッコのシンプルなカクテルです。

是非お試しくださいませ!

是非お試しくださいませ!

2024/08/19

北島亭

本日はなかなか予約が取れなかった四ツ谷のフレンチ・レストラン「北島亭」に行ってまいりました。






【北海道産生雲丹のコンソメゼリー寄せ カリフラワーのクリーム】



コンソメゼリーが古き良き時代の味わいでとても心地良くて美味しいかったです。


【紅ズワイガニとアスパラガス シャルロット風サラダ】



美味しいものを食べてもらいたい感やこれまでのシェフの生き様が伝わる素敵な一皿でした。

【床臥・帆立・芝海老ブルゴーニュ風仕立て】




【スズキのソテー ラタトゥーユ添え】




肉厚のスズキと大きくフレッシュ感あるラタトゥーユ。これでお腹いっぱいになってしまう量です。

【黒毛和牛ランプ肉のステーキ エシャロットバターソース】





蓮根の下にも肉がゴロゴロ。ガロニの量もしっかりです。

量が多いと噂では聞いており、過信していた訳ではないですが、まだギリギリ食べ切れる歳でよかったです。

【紅茶のプリンとキャラメルアイス】





ここまでくると山頂に辿り着いた様な達成感。別腹の美味しいプリンとアイスで癒されます。


ミニャルディーズも沢山

ありがたいことにお持ち帰りさせてくださいました。こんなにフランス料理をお腹いっぱい食べたのは初めてかも.,

美味しいものを満腹になまで食べれる幸せなレストランでした^ ^








2024/08/17

横浜ベイブルーイングのリキュール第3弾「エッピンガー・アメール・アペリティフ」販売開始!

 Eppinger Amer Apéritif

監修させていただいた横浜ベイブルーイングのリキュール "エッピンガー" シリーズの第3弾【エッピンガー・アメール・アペリティフ】。

企画から3年半。

昨日より販売開始となりました!

横浜ベイブルーイングのオンラインショップ↓

https://baypilsner.thebase.in/items/89866635

2021年に製造見送りとなっておりましたが、今年の「横浜・リヨン姉妹都市提携65周年」に向けて、ゆっくり販売準備を進めてきました。

ようやく発売に辿り着くことが出来て嬉しいです。

今回はフランスのシトラス系ビターリキュール 『アメール』になります。




ベーススピリッツは、全て自社ビール工場で造った原酒を蒸溜して製造。

ボタニカルは、柑橘類をベースに、南仏で有名なラベンダーと、横浜の市花である薔薇や市木の椿を使用、さらに柑橘類やルイボスティーなど合計15種を組み合わせて造った唯一無二の味わいのビターリキュールです。

ソーダやトニック割り、ストレート、ロックなど食前酒としてお楽しみいただける他にも、カクテルのアクセントとしてお使いいただけます。

昨日より横浜ベイブルーイングのオンラインショップで販売開始しております!

横浜のビターリキュール「エッピンガー・アメール・アペリティフ」もどうぞ宜しくお願いいたします。

2024/08/16

横浜ジン蒸溜所の限定品「コロポックル・ジン」明日発売!

 横浜ジン蒸溜所から新製品発売のお知らせ!

本日、新しいGINが発売となります!

北海道・小樽出身の横浜ジン蒸溜所の蒸溜士・峰尾真人  氏 初のオリジナルレシピで造ったGIN。

”DISTILLER’S CUT”シリーズの第一弾。

【KORPOKKUR GIN(コロポックルジン)】

コロポックルはアイヌ語で「蕗の葉の下の人」を意味します。




2024年に誕生した第一子の名前にちなんだ、蕗の薹をキーボタニカルに、ジュニパーベリー、グレープフルーツ、アンジェリカ、カルダモンシード、コリアンダーシードと6種類使用。

アルコール度数は45%

https://baypilsner.thebase.in/items/89866682

どうぞ宜しくお願いいたします!

2024/08/13

ローズヨコハマのフローズン・バレンシアコブラー

ネマニャの小庭で育てている黄色い薔薇「ローズヨコハマ」咲いています^ ^

おすすめカクテルは【ローズヨコハマのフローズン・バレンシアコブラー】です。





アプリコットリキュール、自家製ローズシロップ、オレンジジュース、レモンジュース、スパークリングワインで作るフローズンカクテルにローズヨコハマを飾ります。

数量限定となりますが是非お試しくださいませ!

2024/08/12

西熱海別荘地の高台にあるフレンチレストラン「ル・プルースト ミウラ」

 本日は熱海のフレンチレストラン【ル・プルースト ミウラ】へ。

西熱海別荘地入り口の木々に囲まれている高台にあるレストランです。店内からは遠くに相模灘や右に初島が遠望出来る素敵な空間。





まずはオシャレなスープ【西瓜とトマトのガスパチョ】

フローズンのスイカボールとフェンネル花が楽しくしてくれました。



次に前菜【マッシュルームとドライトマトのコンキリエ サザエのエスカルゴバターソース】コンキリエにエスカルゴバターソースかけると最高に美味しいという料理。 




魚は【ニベのポアレ 大葉のジェノベーゼソース】

ソースの爽やかさと白身魚が最高の相性。そして魚の火入れが神で驚くジューシーさ。凄い一皿でした。

またペアリングのワイン【JOSMEYER Fleur De Lotus】

フルーティーで華やか、ほのかなフィニッシュの苦味が心地よく美味し過ぎました!こちらも神でした。




肉は【牛ハラミ肉のロティと季節の農園野菜バルサミコソース】

フランスの皆さんが好むというリヨンの郷土料理バヴェットステーキ!美味しかったです^ ^




デザートは、パティシエでもあるシェフの奥様の一皿【季節の柑橘のマセレとシトロンクリーム バジルとヨーグルトのソルベ】



バジルのソルベが、なんだか奥深さとスゴみを感じました。マセレの熱海の柑橘とシトロンクリームのデザートも最高でした。

ミニャルディーズも美味しくいただきました^ ^



またソムリエ様がおすすめいただいたワインが自分好みのものが多く、より食事を楽しむことができました。ありがとうございました^ ^

またいつかお伺いしたいレストランです!



2024/08/04

BITTER POPS COMPANY見学!

 北海道でキニーネ入りの国産トニックウォーターを自社工場で製造されている【BITTER POPS COMPANY】様にお邪魔させていただきました!

製造工程からレシピまで、随所に拘りのあるクラフト・トニックウォーター!

キニーネの苦味(くみ)をベースに開発したことからブランド名は「KUMI」。






現在3種類。

優しいシトラスノートな「プレーン」

華やかなローズとルバーブ香る「ピンク」

苦さ強めでニガヨモギ香る「ブースト」

試飲させていただき、どれも心地よい苦味と酸味で、香り、甘さが絶妙なバランスでとても美味しいトニックウォーターでした。

日本にトニックウォーターの種類が加わることで、カクテルを楽しまれる方が増えたり、更なるクラフトジン訴求などに繋がると良いなと思いました。

@kojinakazawa_sapporo 様、色々有難うございました!

2024/08/02

2004年 FBA JAPAN発足を記念して創作したカクテル「サンバ・レディ」

 Samba Lady

おすすめカクテル【サンバ・レディ】

このカクテルは20年前の8月に、FBA JAPAN発足を記念して創作したカクテルです。

カシャーサ 1.1/4oz

コアントロー  3/4oz

フレッシュ・レモンジュース 1/2oz

シェークしてカクテルグラスに注ぐ、サイドカーやホワイトレディのベースをカシャーサに変えたシンプルなカクテル。




是非お試しくださいませ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本のフレア団体は、2000年8月1日に発足した「日本フレア・バーテンダーズ・ネットワーク(FBN)」からスタートし、2024年8月1日より世界のフレア組織「Flair Bartenders Association(FBA)」の傘下団体として正式に登録し、FBA JAPANとして新たに活動をはじめました。

2008年8月1日からはFBAと2007年後半に発足された「World Flair Association(WFA)」との両方の関係を保有するフレア協会として「全日本フレア・バーテンダーズ協会(anfa/アンファ)」に改名となりました。

2024/08/01

GinYa! Splash Gin #002入荷!

 GinYa! Splash Gin #002

東京・田園調布のブルーラビット蒸溜所で造られたジンで、池袋のCraft Gin Bar Copainの Jenya Malahova さん監修。

ボタニカルは ジュニパー、コリアンダー、カカオハスク、カルダモン、リコリスの根、バニラポッド、キャラメルの7種類。




限定286本です。

インパクトあるダークチョコレート的な香りと味わい。

ジュニパーベリーのドライさにほのかなバニラ感とキャラメルの甘み。爽やかなカルダモンのスパイシーさ。

唯一無二の素敵なカカオジンです。