2017/04/30

2017年4月28日の東京観光専門学校フレア・バーテンダー講座


先週金曜日は、東京観光専門学校ホテル学科1年生のフレア・バーテンダー講座でした。

今年の新しい生徒さんとの初顔合わせでした(^-^)


これから2年間の成長が楽しみです!

2017/04/29

相生町ネマニャ・ガーデン


カクテルバー・ネマニャは本日営業しております!

本日からいよいよGWですね\(^o^)/

9連休というお客様が羨ましいですが、カクテルバー・ネマニャは連休中の祝日も張り切って営業させていただいております。

今日は無駄にカクテルバー・ネマニャの小庭に咲いた花の写真をアップ致します(^^;










ハーブを摘み取り氣水(陶器製蒸留器で造ったフローラル・ウォーター)も作製中。

今度是非ネマニャ・ガーデンを見てやって下さい(*^-^*)

皆様どうぞ楽しい連休になりますように。

2017/04/28

カクテルバー・ネマニャ 2017GW期間中の営業のお知らせ


平素はご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
いよいよ明日からGWですね。
皆様楽しいご予定が盛り沢山かと思います。

カクテルバー・ネマニャはGW期間中も営業させていただきます。
お近くにお出向きの際には、お気軽にお立ち寄りいただければ嬉しく存じます。



下記にGW期間中の営業時間のご案内をさせていただきます。

4月29日(土・祝) 18時~23時
4月30日(日)       定休日
5月1日 (月)     18時~26時
5月2日(火)    18時~26時
5月3日(水・祝)  18時~23時
5月4日(木・祝)  18時~23時
5月5日(金・祝)  18時~23時
5月6日(土)            18時~23時
5月7日(日)            定休日

皆様もどうぞ楽しい連休をお過ごしくださいませ。

2017/04/27

PBO横浜エリア スキル・アップ・セミナー 蒸留とアロマ・カクテル編


2017年4月26日はカクテルバー・ネマニャにて「PBO横浜エリア スキル・アップ・セミナー 蒸留とアロマ・カクテル編」を開催致しました。

今回講師を担当させて頂きました。

大まかな内容は以下でした。


●蒸留の歴史について

●純引蒸留器の使い方(芳香蒸留水の作り方)

蘭引蒸留器の進化版である「純引」を使用して氣水(陶器製蒸留器で造る芳香蒸留水)を作成。


蒸留中に皆様でオリジナル・ノンアルコール・ジンを直前混和で作成

ミネラルウォーターにジュニパーベリーの芳香蒸留水を加え、好みの氣水(陶器製蒸留器で蒸留して造った芳香蒸留水)を数種類ブレンドしオリジナル・オーガニック氣水ジン造り。


●アロマの種類について
エッセンシャル・オイル、アロマ・オイル、フローラル・ウォーター(芳香蒸留水)、氣水、香料製剤、セルエキストラクト(細胞水)、生体水、キセキ水

●エッセンシャル・オイル(精油)の作り方
水蒸気蒸留法、圧搾法、油脂吸着法、揮発性有機溶剤抽出法、二酸化炭素超臨界流体抽出法


●フラワー・エッセンスについて
バッチ・フラワー・レメディ(1936年イギリスの医師エドワード・バッチ博士が考案した花療法のフラワー・エッセンスで花を太陽法や煮沸法で抽出し、花の効能を水に転写)


●参加者の皆様でボタニカルを選びオーガニック・ノンアルコール・ジン【PBO YOKOHAMA GIN】を蒸留


カクテル・メイキング

減圧蒸留酒とアイレを取り入れたカクテル「ブラッディ・ボニート」


2. インフュージョン酒と氣水のカクテル「ギムレット・ラヴァンデュラ」

3. 薔薇の氣水とカーボネイシング・シェカーのカクテル「ヨコハマ・デルニエ」

4. リバース・スフェリフィケーションと氣水のカクテル「フェイク・エッグ・ダイキリ」



●フェルディナンズ・ザール・ドライ・ジンについて
アバディス蒸留所紹介、ボタニカルの紹介、フェルディナンズのコレクション紹介



最後にフェルディナンズ・ザール・ドライ・ジン試飲でした。

お土産にノンアルコールの「PBOヨコハマ・ドライ・ジン」を皆様にお持ち帰り頂きました。


ご参加された皆様お疲れ様でした!

2017/04/26

PBO横浜エリア・スキル・アップ・セミナー2017 本日開催


本日2017年4月26日は、カクテルバー・ネマニャにて14時から16時まで「PBO横浜エリア・スキル・アップ・セミナー 蒸留とアロマ・カクテル編」が開催されます!

今回光栄な事に講師を担当させて頂きます。


PBO横浜の皆様、本日は宜しくお願い致します!

2017/04/25

クラフト・ジン・サミット2017にて日本初となるフェルディナンズ・ザール・ドライ・ジン・セミナーを担当


2017年4月17日(月)、青森県八戸市のark LOUNGE & BARにて14時から「クラフト・ジン・サミット2017」が開催されました。

大変多くの方にご参加頂き会場は満杯でした。

私は、7月に田地商店様より正式に発売開始となるフェルディナンズ・ザール・ドライ・ジンのセミナーを担当させて頂きました。


以前フェルディナンズ・ザール・ドライ・ジンは、2015年1月に開催された「ANFAカクテル・ラボラトリー Vol.3」の中でご紹介と試飲会を行った事がありましたが、セミナーという形では今回が初でした。

フェディナンズ・ブランドについて
アバディス・ディスティラリーについて
使用ボタニカルについて
輸入される商品紹介とカクテルのご提案などをさせて頂きました。


セミナーとカクテルをご提案された皆様は以下でした。

1. Burleighs LONDON DRY GIN /中垣 繁幸(BAROSSA cocktailier/岐阜)


2. FERDINAND'S Saar Dry Gin/北條智之(Cocktail Bar Nemanja/横浜)

3. G'vine Gin/斎藤恵太(LIQUID WORKS/東京)

4. BOBBY'S Schiedam Dry GIN/山崎勇貴(KINKA sushi Bar/東京)

5. MELBOURNE GIN COMPANY/渡辺高弘(El Calvador/東京) 南木浩史(Park Hotel TOKYO/東京)



他のトップ・バーテンダーの皆様のセミナーも拝見させて頂き大変勉強になりました。

東京や横浜でもこの様な会が開催されると良いですね。

参加された皆様、大変お疲れ様でした!

2017/04/24

第6回ネマニャ釣り部 マゴチ編


昨日は「ネマニャ釣り部 マゴチ編」が行われました!

新山下の黒川本家様にお世話になり、朝7時出航16時戻りの一日船でした。

餌は生餌で小さな車エビ(サイマキ)かハゼとの事。


今回餌はサイマキでした。

サイマキの付け方がやや難しく、これを覚えないと釣りいなりませんでした(^^;

まずは写真下手前に写るサイマキの様に角を折ります。

ハリの軸の部分が角にあたってサイマキが安定しないので半分から2/3までおります。


口からハリを通し写真下の様に頭上まで刺します。

透明に黒く透けた脳天にハリを入れてしまうと即死してしまい餌として使えなくなります(T_T)

はじめは上手くいかず何度も失敗してました(^^;


餌と仕掛けを底まで沈めたら棚を取ります。

ハリスが1.5メートルなので1メートル巻き、餌を海底に歩かせるイメージで、海底から餌が浮くと可能性はほぼ無いとの事。

なかなかチャンスは来ないのでアタリを増やすために数分に一度棚を取り直します。

このあたりからマゴチ釣りの奥深さがはじまります(^-^;


即アワセが出来ない釣りでタイミングが難しいかも知れません。

アタリから7秒が勝負でトントントントントントンと細かい信号からタイミングをみて少し待ちます。

追い込みをして竿を下げ過ぎると錘が底に付きマゴチは驚き逃げてしまいます。

上手に待ち再度トントントントントントン、深く潜ったら竿をゆっくり目で90度まで上げてアワせます。

名人でもアタリすべてに対してアワせる事は不可能との事で難易度が高い釣りです。

一緒に行ったTさんが一投目でマゴチを釣り上げたので今日は簡単に釣れるかと思いきや、やはりみんななかなか釣れず難しかったです(>_<)


ネマニャ釣り部相談役の蒲生さんは流石でマゴチ2匹真蛸1匹の釣果!

部長は何故かマゴチのアタリが0でカジカ一匹(T_T)

Tさんはマゴチ1匹真蛸1匹


Sさんは、今回最大の大きさの獲物と格闘の末、仕掛けが切られるという悔しい結果(T_T)

私は4回のマゴチのアタリのチャンスに恵まれましたが深く潜らずアワせられず外道でスミイカ1匹でした(^-^;



何とか宴会の肴をゲットしネマニャにて「マゴチ料理の宴会」を楽しみました。

蒲生さんの差し入れのお寿司屋さんのちらし寿司と高級焼酎の甕雫を頂きながらマゴチの刺身や唐揚げ、鍋など美味しく頂きました\(^o^)/

参加された皆様、お疲れ様でした!



次回は7月頃に企画したいと思います(^-^)

2017/04/23

フレア・バーテンダー世界大会「Solid Flair International Competition Vol.2」結果発表

2017年4月20日、ベルギーにてフレア・バーテンダー世界大会「Solid Flair International Competition Vol.2」が開催されました。

予選には50名の世界選手が出場し、日本からは熊代綾子(Olie)選手、ロンドン在住の大竹美奈子(ぺリコ)選手が出場致しました。

決勝には10名が進み熊代綾子(Olie)選手は、予選を4位で通過!


決勝の結果は以下でした。

1st  Luca Valentin(ルーマニア)
2nd  Deniss Trifanovs(ラトヴィア)
3rd  Giorgio Chiarello(イタリア)
4th  Roman Zapata(アルゼンチン)
5th  熊代綾子

熊代綾子 選手は、ベスト・フェメール賞とベストカクテルも獲得でした!

皆様、応援有難うございました!

2017/04/22

第10回八戸市長杯カクテル・コンペティション クリエイティブ部門結果発表


2017年4月16日(日)、青森県八戸市のきざん八戸にてバーテンダーの全国大会「第10回八戸市長杯カクテル・コンペティション」が開催されました!

今回、クリエイティブ部門には書類選考により選ばれた11名の選手が出場致しました。


今大会のオーガナイザーは国内外の数々の大会で優勝しているark LOUNGE & Bar(八戸)の久保俊之さん。

審査員は、中垣繁幸さん、南雲主于三さん、大竹学さん、後閑信吾さん、茂内真利子さんの5名。


大会中は審査員のカクテル・サーブもあり、クリエイティブ部門の予選中は、北條智之と山本圭介さん、予選終了後は中垣繁幸さん、大竹学さん、後閑信吾さん、別室で南雲主于三さんのカクテルコース、決勝終了後は渡辺高弘さん、Angus Zouさんと豪華でした!


ファイナリスト4名には、The FLAIR BAR(栃木)の宮崎理彦 選手、BAR NO’AGE(静岡)の井谷匡伯 選手、JBA BAR SUZUKI(東京)の本間勲 選手、Swanky Drunky Factory(青森)の北上享 選手が選ばれました。


第10回八戸市長杯カクテル・コンペティション クリエイティブ部門の入賞結果は以下です。

優勝は、The FLAIR BAR(栃木)の宮崎理彦 選手!


準優勝は、BAR NO’AGE(静岡)の井谷匡伯 選手!

3位入賞は、Swanky Drunky Factory(青森)の北上享 選手!

入賞した皆さん、おめでとうございます!


このような素晴らしい大会を主催された久保さんをはじめとする八戸市長杯カクテル・コンペテション実行委員会の皆様、運営スタッフの皆様、当日ご参加された皆様、本当にお疲れ様でした!

2017/04/21

第10回八戸市長杯カクテル・コンペティション フレア部門結果発表

2017年4月16日(日)、青森県八戸市のきざん八戸にてバーテンダーの全国大会「第10回八戸市長杯カクテル・コンペティション」が開催されました!

今回、フレア部門には書類選考により選ばれた6名の選手が出場致しました。

今大会のオーガナイザーは国内外の数々の大会で優勝しているark LOUNGE & Bar(八戸)の久保俊之さん、MCはジュンボーさんでした。

フレア部門の技術審査員は、吉原晋一(Shin)さん、岡沼弘泰(Hiro)さん、山本圭介(KSK)さんと私北條智之の4名。
カクテル審査は、後閑信吾さん、齋藤恵太さんの2名でした。


審査の加点項目は、難易度、オリジナリティー、バラエティ、スムースネス、バランス・オブ・ルーティーン、ショーマンシップ、曲との調和、冷静さ、カクテルでした。

第10回八戸市長杯カクテル・コンペティション フレア部門の入賞結果は以下です。


優勝は、リゾートダイニング&フレアバー・カラソル(東京)の市川寛(マイケル)選手!

準優勝は、クジラ・エンターテイメント(東京)の三宅諒(Noa)選手!

3位入賞は、Newjack(神奈川)の大和優介(ヤマト)選手!

世代交代を印象付ける結果でした。
入賞した皆さん、おめでとうございます!


このような素晴らしい大会を主催された久保さんをはじめとする八戸市長杯カクテル・コンペテション実行委員会の皆様、運営スタッフの皆様、本当にお世話になりありがとうございました。
私も微力ながらお手伝いさせて頂き嬉しかったです。

当日ご参加された選手の皆様、大変お疲れ様でした。

また多数のご声援を頂きましたお客様、本当にありがとうございました!

2017/04/20

第10回八戸市長杯カクテル・コンペティション クラシック部門&八戸アマチュアCC結果発表

2017年4月16日(日)、青森県八戸市のきざん八戸にてバーテンダーの全国大会「第10回八戸市長杯カクテル・コンペティション」が開催されました!

今年は、クラシック部門、フレア部門、クリエイティブ部門、アマチュア部門の4部門で行われました。


クラシック部門は、青森県大会と書類選考を通過した21名が出場し、サントリー株式会社様の取り扱いのビーフィーター24を課題とした創作カクテルで競いました。

クラシック部門の審査員は、 BAR El Calvadorの渡辺高弘さん、台湾のAngus Zouさん、シンガポール D.Bespokeの金高大輝さんの3人でした!


第10回八戸市長杯カクテル・コンペティション クラシック部門の入賞結果は以下でした!

クラシック部門優勝は、ANDAZ TOKYO TAVERN(東京)の阿部央さん!
阿部さんには、副賞として上海のSpeak Lowにてゲストバーテンダーご招待が贈られました。


準優勝は、JBA BAR SUZUKI(東京)の久野修平さん!

3位入賞は、Soul to Soul(青森)の三浦友起子さん!

ベストテクニカル賞はANDAZ TOKYO TAVERN(東京)の阿部央さん!

ベストテイスティング賞は、Soul to Soul(青森)の三浦友起子さん!

ベストネーミング賞は、Whisky Library Tokyo(東京)の小田健吾さん!


レベルの高い21作品でした!

クラシック部門終了後は、第3回目となる「八戸アマチュア・カクテル・コンテスト」が開催されました。


書類選考を通過した5名と八戸市長様が加わり6名で競われました。

優勝は、高野登さんでした!



この様な素晴らしい大会を主催された八戸市長杯カクテル・コンペテション実行委員会をはじめとする八戸の皆様、オーガナイザーの久保さん、お疲れ様でした!