2015/01/31

2015年1月もお土産有難うございました!!

皆様、今月もお土産有難うございます!





お気遣い本当に有難うございました!

2015/01/30

WFAグランドスラム「METORO FLAIR 2015」世界大会開催!!

2015年1月30日は、ベラルーシのナイトクラブBAZAにて、ワールド・フレア協会認定一級世界大会(WFAグランドスラム)である「METORO FLAIR 2015」が開催されます。


結果が楽しみです!

2015/01/29

THE MASTER WORLD BARTENDING CHAMPIONSHIP 2015世界大会プーケットにて開催!!

2015年3月13、14、15日にタイランドのプーケットにてバーテンダー世界大会「THE MASTER WORLD BARTENDING CHAMPIONSHIP 2015」が開催されます。

ミクソロジー・カクテルとフレア・バーテンディングの競技で行われます。


1日目はミクソロジー大会、2日目はレディース・フレア国際大会、3日目はワールド・チャンピオンシップを予定しております。

日本からは、レディース1名、ワールド・チャンピオンシップ2名(フレア・ドリーム・ウインター2014入賞者)の出場が確定しております。

2015/01/28

2015年2月22日「ANFA FRESH FLAIR 2015」&「ANFA FLAIR DREAM SPRING 2015」開催!!

2015年2月22日(日)、 全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)関東地区主催のルーキー全国大会「ANFA FRESH FLAIR 2015」とプロの全国大会オープン戦「ANFA FLAIR DREAM SPRING 2015」を同時開催致します。

選手集合:10:00 11:30(OPEN)12:00(FRESH FLAIRSTART)~表彰式終了後より(FLAIR DREAM SPRING START)19:00(CLOSE予定)


会場:東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート スカイラウンジジュアン
千葉県浦安市舞浜1-7 

入場料:前売り券¥3,000(2ドリンク付) 当日券¥4,000(2ドリンク付)

主催:全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)関東地区

選手のエントリー〆切り:2015年2月15日(日)までです。

チケット販売店:ガーデン(目黒)、ナチュラルダイニング菜素美(浦和)、カクテルバー・ネマニャ(関内)、Newjack(横浜)、リゾートダイニング&フレアバーカラソル(池袋)、GOSSIP(新宿)、パブリックハウス・リジ(さいたま日進)

2015/01/27

OLYBET FLAIRMANIA 2015世界大会結果発表!!

2015年1月14日、ラトヴィアのリーガにてワールド・フレア協会認定一級世界大会(WFAグランド・スラム)である「OLYBET FLAIRMANIA 2015」が開催され、52名の選手が出場致しました。

優勝は、ラトヴィアの若きフレア・バーテンダーのDeniss Trifanovs選手でした。



二位は同点で、イギリスのTom Dyer選手とロシアのAlexander Shifanov選手でした。

2015/01/26

2015年1月25日の東京観光専門学校フレア・バーテンディング体験講座!!

2015年1月25日(日)は、東京観光専門学校でのフレア・バーテンディング体験講座でした。

講師は、私・北條智之が担当致しました。

バスケをしているという若い生徒さんにご参加頂きました。


ポアの技術の習得はとても早く、すぐにフレアの練習にとりかかりました。

素晴らしい運動神経で、2時間程の練習で1ボトル&1ティンのルーティーンまで習得する事が出来ました。

優れたフレア・バーテンダーになる素質は間違いなくありました。


入学される事を楽しみにしております!

2015/01/25

ハードロック・カフェの世界大会「BAROCKER WORLD FINAL」にて後藤一輝 選手優勝!!

2015年1月19、20日にメキシコで開催されたハードロック・カフェのバーテンダー世界大会「バーロッカー・ワールド・ファイナル」にて、日本代表の後藤一輝(カズキ)選手が総合優勝致しました!



カズキさん、ワールド・チャンピオン獲得、本当におめでとうございます!

2015/01/24

カクテルバー・ネマニャのおすすめ品「SUZU SAVEURS D' AUTREFOIS」!!

今日はドイツで購入してきたリキュールをご紹介致します。皆様お馴染みかと思いますが、ゲンチアナの根を原料とするフランスのリキュール「スーズ」。日本の市場で流通しているものは度数15度ですが、こちらの「Suze Saveurs d'Autrefois(スーズ・サヴール・ド・オートルフォワ)」は度数が20度です。

直訳すると「昔の味わい」という意味で、オリジナルレシピに基づき造られたヴァージョンとなっています。


ボトルに表示されたフランス語を訳したところ「広範囲より厳選され収穫された新鮮なリンドウを使用。リンドウが醸し出す微妙かつ強烈な味わいが口の中に広がり、豊かな風味をもたらします。続いてフローラルとシトラスを感じ、スパイシーな余韻が長く残ります。」との事。

ゲンチアナの味がとても濃く、苦味も強いのが特徴です。

そしてこのオリジナルレシピですが、最初にスーズのレシピが誕生した1885年のレシピという説と、商品が市場に出た1889年のレシピという2つの説があります。

ちなみに創業年と謳われているのは1889年です。

どちらなのかは、メールで問い合わせ中。

とちらでしょうかね?

2015/01/23

"固液抽出振とう法"を取り入れたカクテル紹介「APEROSEMARY COSMOPOLITAN」!!

本日は、カクテルバー・ネマニャの1月後半のおすすめ品「アペローズマリー・コスモポリタン(Aperosemary Cosmopolitan)」を紹介致します。

今回は、固液抽出振とう法(Solid-Liquid Shaking Extraction)という抽出法を使ったカクテルの紹介です。


固液抽出(溶媒抽出)とは、固体に含まれる成分を液体で抽出させる方法です。

バー業界では、"インフュージョン"と呼ばれます。

効率的に抽出するためには、浸透しやすいお酒選びや、温度を上げる事で抽出率が高まります(高い温度に弱いものや揮発性成分は別)。


このカクテルのお酒は全てリキュール酒で、リキュール酒のインフュージョンは、特例適用混和開始の申告書を提出しても使用する事も出来ませんが、今回の抽出方法を使えば短時間でのインフュージョンが可能となり、オーダーを頂き、完成までの工程の数分で提供する事が可能となります。

インフュージョン酒の作り置きがなくても提供出来る方法となります。


固液抽出振とう法は、容器の中にハーブとカクテルを入れて振って抽出させます。

ハーブの抽出の効率的にするため軽く火で炙り、温めます。


バキュバンを使い真空にします。

真空後、2分間振り続けます。


振とう後、液体を氷入りのシェーカーに注ぎ、シェークして仕上げます。

ちょっとした実験が見れて、抽出されたハーブの味わいが体験出来るカクテルとなっております。


ソリッド・リキッド・シェーキング・エクストラクションを取り入れたコスモポリタンのツイスト・カクテルを是非お試しくださいませ。

2015/01/22

2015年1月20日の東京観光専門学校フレア・バーテンディング講座!!

2015年1月20日(火)は、東京観光専門学校でのフレア・バーテンディング講座でした。

この日は、一学年の期末テストでした

講師は、私・北條智之が担当致しました。



テストは、フレア・テクニックと分量の正確さを採点する実技テストでした。


フレアは、エキシビジョン・フレアの発表でした。



出席し全員80点以上で合格でした。

また二学年でお待ちしております。

2015/01/21

ANFAカクテル研究会「ANFA Cocktail Laboratory Vol.3」!!

先日2015年1月18日は、全日本フレア・バーテンダーズ協会関東主催の「ANFAカクテル・カクテル・ラボラトリーVol.3」が行われました。

今回、ペルノ・リカール・ジャパン株式会社様よりご協力頂き開催されました。

セミナー内の試飲では、メインの「シーバス・ミズナラ」と、ヨーロッパで流行のドイツのドライ・ジン「フェルディナンズ・ザール・ドライ・ジン」をお試し頂き、開催前にお集まりの方には、世界一のウイスキーで話題となった「山崎シェリーカスク2013」をお試し頂きました。



数々の賞歴を持つ久保俊之氏(青森)からは『第一回シーバス ミズナラ マスターズ・カクテルコンペティション』優勝カクテルの『CHIVAS Misty Punch』を通して、オリジナリティの発想力とその手順、日々の努力などをお話し頂きました。




シーバス・ミズナラ・アンバサダーでもある久保氏からは、3つのカクテルをご紹介頂きました。

グレンリヴェットと日本茶のカクテル。

バレルエイジドしたウイスキーをベースに、エスプレッソ・コーヒー、グランマニエを加えたラフロイグ・ピートのスモーク・カクテル。



3つ目は、シーバス・ミズナラ・マスターズ・カクテルコンペティション2014で優勝したカクテル「シーバス・ミスティー・パンチ」が振る舞われました。



私からは、いくつかの天然素材の抽出方法をお話しながらカクテルを紹介させて頂きました。

固液抽出浸漬法(インフュージョン)と特例適用混和の開始の申告書について

固液抽出振とう法(ソリッド・リキッド・シェーキング・インフージョン)で「アペローズマリー・コスモポリタン」、固液抽出磨砕法(ソリッド・リキッド・ブレンド・インフージョン)で「レモングラス・ウロング・ミュール」を作成。



気液抽出法についてのお話

ハンドプレッソによる気圧抽出法では「カフェ・シェリー・フリップ」を作成。

アロマは、圧搾法と遠心分離で作ったオレンジ・ピールを使用致しました。



CO2加圧抽出についてでは、超臨界流体抽出法のお話

カーボネイト・シェーカー(炭素シェイカー)では、スパイスやハーブを使い加圧と振とう法を兼ねた抽出で「ヨコハマ・デルニエ」を作成。

使用のアロマはでは、揮発性有機溶剤抽出法、油脂吸着抽出法とオイル・インフュージョンのお話



最後は、反発する液体を利用した液液抽出法(リキッド・リキッド・インフージョン)で作ったインフュージョン酒を使い、人口イクラの技法(スフェリフィケーション)でカクテルを作成。

アロマでは、電子タバコを使用したアロマ・スチームでした。

90分のセミナーでした。



15時30分から2時間は、「ANFA関東賀詞交歓会」と、ゲストバーテンダー久保俊之 氏を迎えたミクソロジーカクテル営業を行いました。

ANFAカクテル・ラボラトリー&賀詞交歓会にご参加頂いた皆様、お疲れ様でした。

ご協賛のペルノ・リカール・ジャパン株式会社様、ゲストで来てくれた久保さん、企画して下さりましたANFA関東エリア代表の手島さん、ありがとうございました!






2015/01/20

ANFA関東エリア新年会2015!!

2015年1月18日(日)は、横浜のフレア・バー「ニュージャック」にて、全日本フレア・バーテンダーズ協会関東エリアの新年会でした。


ANFA会員の皆様、本年も宜しくお願い致します!

2015/01/19

キャットマンの散歩「エッセン」のおもな見どころ!!

本日は、世界遺産のツォルフェライン炭鉱跡で有名なドイツ・ルール地方の中心都市「エッセン(Essen)」を紹介致します。

人口約576300人となります。

ICまたはICE特急でケルンから約50分、ドルトムントから約20分、デュッセルドルフからは約30キロの場所です。



写真上は「エッセン中央駅」です。

おもな見どころは、エッセン中央駅を挟んで南北に分散しています。


文化的な観光名所を結んだ"クルトゥーアプファード"と呼ばれる約4kmのコースが設定されています。

青く光る敷石がコース上の歩道に埋め込まれています。


写真の「クルトゥーアプファードの青石」を辿り観光すると便利です。

こちらは「シュタットガルテン」です。


公園の中央には、美しい池があります。


こちらは「フィルハーモニー・エッセン」です。


今年のニューイヤー・コンサートで行って参りました。

音の響きがとても素晴らしいホールです。


こちらは「エッセン大聖堂」です。


こちらは街中を走る「トラム」です。


世界遺産の炭鉱跡までは、エッセン中央駅から、こちらのトラムで約20分のZollvereinで下車となります。


こちらが世界遺産「ツォルフェライン炭鉱跡」です。




世界で最も美しい炭鉱と言われております。


1986年まで操業していた最後の炭鉱所です。



写真上は、ツォルフェライン炭鉱跡内です。


こちらは炭鉱跡にある「ルール博物館」です。


博物館では、ルール地方の産業、自然、歴史、文化に関するフロアが展開します。


こちらは、路面電車のErnestinenstrabe駅の目の前の教会です。


こちらは「ニコラウス教会」です。


こちらは「マルクト教会」です。


こちらはマルクト広場にあった観覧車と銅像です。


こちらは「ヨーロッパ・ハウス」です。


多くの飲食店やショップが並びます。


こちらは「旧シナゴーグ」です。


こちらは旧シナゴーグのお隣の建物です。


こちらは「グリロー・シアター」です。


こちらは「モーベン・ピック・ホテル・エッセン」です。


こちらは「エッセンRWE本社」です。


ライン・ヴェスト・ファーレン電力会社の本社タワー・ビルです。


こちらは「アールト・シアター」です。


 こちらは、「エムズチャー・ハウス」です。


こちらは「ロバート・シュミット職業訓練技術学校」です。


他、素敵な教会も沢山ありました。


こちらは「エッセンのニューイヤーの花火」です。

90分くらい見ることが出来て、町の人びとが勝手に上げているようでした。


エッセンも良いところでした!